今回もWCS参加者向けの記事です。

会場のマリオットマーキスホテル周辺の、大会中に役立つ施設やお店の情報を地図にまとめました。
以下のURLから作成した地図が見られます。
Googleマップなので、拡大したりストリートビューを表示したり、印刷もできます。
https://drive.google.com/open?id=13qFQ1Yt1LxsONDosgODPPAqvWvI&usp=sharing


私が過去のWCSで重宝した施設を中心に選んでいます。
水や食料品を調達するスーパーと、日本食関連が多いですね。
日本食は、海外で疲れているときに食べるととても安心できます。
使う予定がなくても場所を知っておくと良いと思います。


会場周辺はサンフランシスコの中心地です。
普通の飲食店はたくさんあるので書いていません。
また、カードショップや観光地など趣味性の高いものも除外しています。


情報はすべてネットで調べたものなので、正確でなかったりお店が実はイマイチということもあるかもしれません。
ですが、現地情報を個人で一から調べるのは意外と面倒です。
地図をプリントして持参したり、情報収集の足掛かりにしたりと役立ててもらえると嬉しいです。
同じ失敗をする人はいないと思いますが、万が一の時にダメージが大きいのでお話しします。
アメリカでのドル紙幣に関する失敗のお話。


昨年のボストン大会のとき、ドル紙幣を現地のATMで入手するつもりで両替をしませんでした。
ところが、空港のATMでキャッシュカードによる引き出しができませんでした。
13年のバンクーバーでは引き出しできたし、残高照会もできたので原因わからず。
ならばと、クレジットカードでのキャッシングを試みましたがこちらもダメでした。

とりあえずクレジットカードが使えるタクシーでホテルへ向かいましたが、なんとクレジットカード決済がエラーになるトラブルまで発生して代金が支払えません。
これには参りました...

結局、通りがかった知り合いに現金を借りて何とかなりました。
この解決方法は、知り合いが多いWCS旅行だからできたことです。
普通の旅行なら、日本円で大目に支払う方向で交渉するしかありませんでした。

というわけで、教訓。
ドルを現地調達する予定でも、ある程度の金額を予め両替しておくべきです。


ATMで現金を引き出せない原因は帰国後に判明しました。
キャッシュカード → 有効期限切れ
クレジットカード → キャッシング枠の設定がなかった

キャッシュカードに有効期限があるとは想像の外でした。
日本のキャッシュカードにはないですからね。
海外のキャッシュカードをお持ちの方はご注意ください。
クレジットカードは、ただの凡ミスですね。
ただし、タクシーでクレジット決済ができなかった理由は不明のままです。
複数のカードで試しましたし、他のお店では問題なく決済できたのですが。

お気に入り日記の更新

日記内を検索